「やっぱ減らんな…少し歩いてみるか」
ごあいさつ
どうも、ダイエット中のオスだぬきです。
今回も記事を読んでくださりありがとうございます!

今日はダイエット38〜39日目の様子をご報告します。
まずは恒例の擬人化モード&体重記録からどうぞ。

体型に目立った変化はなく、体重も66.9kgで少し増加してしまった。
…うーん、ちょっと停滞気味ですね。
実はこのあたり、体重記録の写真を取り損ねてしまっていて、少し飛び飛びになります。申し訳ありません…!今後も写真がない日はスキップ報告になるかと思いますが、どうぞご容赦ください。
ダイエット38〜39日目の生活
基本的なルールはこれまでと変わらず:
- 飲み物はゼロカロリーの炭酸飲料に置き換え
それでも体重は横ばい…。
「うーん、やっぱゼロカロリー飲料だけじゃ難しいのかな?」
そんな風に考えていた頃です。
この時期を振り返って
体重が落ちないと、どうしてもモチベーションが下がりがち。
当時の私は「運動するのは大変そう」「食べるの我慢するのもしんどい」と、勝手にハードルを高く感じていました。
でも今になって思うと、それは情報に振り回されていたせいだったかもしれません。
YouTubeやテレビで「1ヶ月で−5kg!」みたいな成果を見て、「それくらいやらないといけないのか」と思い込んでいたんです。
でも、オスだぬきの目標は最速で痩せることじゃなくて、長く続けて確実に痩せること。
だから、焦らなくていい。
体重が止まったら、
- まずは1週間、今の生活をキープしてみる
- それでも変わらなければちょっとだけ工夫を足す
このくらいの感覚でいいんじゃないかと思っています。
まとめ:コツコツが一番強い!
やっぱり大事なのは、
「少しずつ、毎日コツコツ」。
体重の停滞は誰にでもあるし、むしろ普通のこと。
焦らず、続ける。変えすぎず、でも少し工夫する。
この繰り返しで、きっと結果は出てきます。
一緒に、地道にがんばっていきましょう!
さて、長くなりましたが今回の記事は終わりにさせていただきます。
最後まで読んでいただいた方、いつもありがとうございます。
自分の経験が参考になる箇所があったら嬉しく思います。
では、次の記事でもお会いできることを願っております。
どうも、ありがとうございました。
皆さんの一日が良い一日になりますように。ポンポコポン
コメント