【ダイエット開始2日目】「0カロリーって神かも」と思った日

Uncategorized

■ 2日目のひとこと

0カロリーってありがたい。


■ ごあいさつ

どうも、こんにちは。
ダイエットに挑戦中の“オスだぬき”です。
本日も記事をご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、ダイエット2日目の記録をお届けします。


■ 今日の体の様子(ビフォー写真)

人間モードだと

Screenshot

※まだ見た目の変化は特になし。
体重記録の写真も撮り始めていない段階です。
でも、「意識改革」だけは少しずつ始まっていました。


■ ダイエット2日目の生活メモ

正直まだ「本格的な食事制限や運動」はしていません。
でも、この日から以下のことを意識し始めました。

  • 清涼飲料水を黒コーラ・麦茶・水などのゼロカロリー飲料に置き換え
  • コンビニ・スーパーで昼食を買う際は、なるべく脂質を抑えたものを選択

特に頑張ったというよりは、
「まずは飲み物から変えてみよう」と、黒コーラを片手に情報収集していた感じです。


■ 黒コーラ戦法は、意外とアリだった?

「黒コーラ飲んでるうちは体重が落ちるかもだし、
落ちなくなったらそのときにカロリー制限を考えればいいや」
――この考え方、意外と良かったと振り返って思います。

▼理由①:ストレスをためずに三日坊主を回避

以前「急に食事を減らして」「一気にタンパク質に振った」ことがありましたが、
ツラすぎて2日で挫折しました…。

▼理由②:原因が特定しやすい

もし不調が出ても「どの行動が影響したのか」を検証しやすい。
実際、のちに便秘になったときは一気に変えすぎたことが原因だと気づきました。

▼理由③:次の一手を残せる安心感

いきなりすべてを変えないことで、
「次は○○を試してみよう」といった心の余裕を持つことができました。
焦りやストレスが減ると、継続しやすくなります。


■ おわりに|急がず、焦らず、少しずつ。

今は「摂取カロリー<消費カロリー」になれば痩せる、
という原則を理解しています。

でも、当時はまだ「黒コーラがダイエット飲料」くらいの感覚でした。
それでも「ゼロカロリーのものに置き換える」という小さな一歩が、
ダイエット継続の第一歩だったと思っています。

競技として本格的に体を絞るわけでなければ、
少しずつできることを増やしていくやり方が合っている人も多いはず。次回も、オスだぬきのダイエット記録をお届けします!
お読みいただきありがとうございました。
皆さんの今日が、健やかで前向きな一日になりますように。
ポンポコポン♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました