<一言メモ>
体重がちょっと増えても大丈夫。
「気にしすぎな〜い。しすぎな〜い。」
<ごあいさつ>
こんにちは。ダイエット中のオスだぬきです。
今回もブログを読みに来てくださってありがとうございます。

今日はダイエット開始から46〜47日目の記録です。
まずはおなじみ、擬人化モードの写真と体重の記録からどうぞ。

前回から体重は66.6kg → 66.7kgと、100g増加。
見た目や体型に大きな変化はありませんでした。
<46〜47日目の生活>
この日はいつも通り仕事をしつつ、0カロリー飲料(黒コーラなど)で気を紛らわせながら過ごしていました。
食欲や口さみしさって、意外と「何かを飲む」だけでおさまることもあります。
また、YouTubeでダイエットや筋トレ系の情報収集もしていました。
この時期に見ていたのは以下の方々:
- コアラ小嵐さん
- ジュラシック木澤さん
- Daigoさん
- バズーカ岡田さん
- 山岸秀匡さん
それぞれアプローチや考え方が違うので、自分にできそうなスタイルを探していました。
<今だから振り返れること>
この頃の自分は、「体重の数字に振り回されすぎないこと」がだんだん身についてきた時期でした。
スタートから見ると約1.5kg減少していたので、全体としてはちゃんと成果が出ていました。
それでも、心のどこかでは「もっと早く痩せたい…!」という気持ちが芽生えてきていて
「このまま一気に食事量を減らしたら早く痩せるかも…」
…なんて考えも頭にちらつき始めていました。
でも、それを理性的な自分が止めてくれたのを覚えています。
「急ぎすぎたらリバウンドする」「続けることが何より大事だ」と。
このとき感じたのは、ダイエットには“メンタルのコントロール”も不可欠だということ。
「頭ではわかってるけど、欲求が勝ちそうになる」
この葛藤に向き合いながら進めた数日間でした。
<さいごに>
今回の記事はここまでになります。
読んでくださった方、いつも本当にありがとうございます。
体重の増減に一喜一憂してしまうことは、誰にでもあると思います。
でも、そういう時期こそ“考え方”が大事なんだと、僕は身をもって学びました。
この経験が、どこかで誰かの励ましになれば嬉しいです。では、また次回の記事でお会いしましょう。
今日も、あなたの一日が良い日になりますように。ポンポコポン!
PS
ダイエットがどんな感じで進んでいったか1記事で知りたい方は下記記事をご参照ください。
https://tanuki-web.com/diet-experience/
コメント